top of page

福祉業界用語あれこれ 就労継続支援事業A型B型とは?

就労継続支援事業とは

 通常の事業所に雇用されることが困難な障害者に対して、就労の機会を提供するとともに、生産活動その他の活動の機会の提供を通じて、その知識及び能力の向上のために必要な訓練を行う事業の事です。

 雇用契約を結び利用する「A型」と、雇用契約を結ばないで利用する「B型」の2種類があります。

就労継続支援A型(雇用型)

就労支援A型事業とは、通常の企業に雇用されることが困難な身体、精神、知的の障がいのある方や難病の方に働く場を提供する事業です。

A型事業所の特徴は雇用契約を結ぶことです。

雇用契約に基づく就労が可能である方に対して行、う雇用契約の締結等による就労の機会の提供および生産活動の機会の提供その他の就労に必要な知識及び能力の向上のために必要な訓練その他の必要な支援を行います。雇用契約を結ぶので最低賃金・社会保険加入が保障されます。

最終的に一般就労をしてもらう為に、必要な知識や技術を身につけてもらえるよう努め、利用者の皆さんは、実際の業務や職業訓練を通じながら、職業技能や体調管理能力などを身につけていきます。

就労継続支援B型

就労支援B型事業とは、身体、精神、知的の障がいのある方や難病の方で、通常の事業所に雇用されていたがその年齢や心身の状態その他の事情により、引き続いて雇用されることが困難となった方や就労移行支援によっても通常の事業所に雇用されるに至らなかった方、その他の通常の事業所に雇用されることが困難な方に就労の機会の提供及び生産活動の機会の提供その他の就労に必要な知識及び能力の向上のために必要な訓練その他の必要な支援を提供する事業のことです。

B型の作業所の特徴は雇用契約を結ばずに働く場所を提供し、作業分のお金をもらいながら比較的自由に働ける事です。

就労を希望する65歳未満の障害のある方に対して、生産活動や職場体験などの機会の提供を通じて就労に必要な知識や能力の向上のために必要な訓練、就労に関する相談や支援を行います。
このサービスでは、一般就労に必要な知識・能力を養い、本人の適性に見合った職場への就労と定着を目指します。利用可能期間は原則2年です。それぞれの障害に配慮しながら学ぶことができます。

就労移行支援事業とは

bottom of page